[スマブラ]スマブラSP参戦 ゼルダの伝説キャラの元ネタ解説
noizuゲーム情報局 さんが2018/07/12に投稿されています。
動画のタイトルは、
「[スマブラ]スマブラSP参戦 ゼルダの伝説キャラの元ネタ解説」(13:57)
現在の再生回数は、22483となっています!
YouTube内の、ゲームカテゴリーから、「スマブラSP」というキーワードを使って検索してきました。
※下記動画の一部コメントと説明文は、元動画情報より引用。
このスマブラ動画に対するコメント
こどもリンクの最後の切り札は鬼神リンクかムジュラの仮面かな? 動画楽しく見させてもらいました
うーんと、いくつか指摘があります
「BoW」ではなく「BotW」が一般的かと
また、シークの最後の切り札ですが、ゼルダ無双の「奥義」ではなく「ウィークポイントスマッシュ」です
そして、バクダンの説明で「投げれば爆発する」とありましたが、正確性を追求しますと「一定時間後に爆発する」がよいかと
さらに、「フックショット」の説明で、トワプリとスカウォの「クローショット」が出ていましたが、性能では異なるものなので、別にした方がいいと思います
あと、細かな部分になるのですが、光の矢の説明として「最後の切り札も元ネタはトワプリの『光の矢』である」とありますが、ゼルダが光の矢を持っているのは、「時オカ」「風タク」+etcがあるので、元ネタを「トワプリ」だけにするのはどうかと思います細かな部分まで指摘して、申し訳ありません。
しかし、こういった元ネタ解説などは、情報の確からしさが必要ですので、一意見として改善お願いしますすみません、追記です。語弊がありました
光の矢の説明で、「『風タク』のゼルダも光の矢を持っている」と解釈できる言い方でした。本編では、「リンクが持っていた『光の矢』を使って、リンクをサポートする」です。誤解を生んでしまったことにお詫びします。
このことも考慮して、光の矢の部分の説明は「元ネタは、リンクだけではなくゼルダも使っている『光の矢』である」が良いかと
上から目線で申し訳ありませんブレスオブザワイルドのゼルダは、力・知恵・勇気、全てのトライフォースを所持していますよ。3つのトライフォースの力でガノンを封印した、という表記のほうが正しいかもしれませんね(*^^*)
YouTube内説明文引用
Myチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCthda_CXLgeQp9G6vaFsC3A関連動画
スマブラSP 参戦確定キャラまとめ
→https://youtu.be/ugpdTloa6F0ゼルダの女性キャラ人気No.1て誰?
→https://youtu.be/9VkHnH-cqPITwitter 新動画情報・企画等告知します
https://twitter.com/noizu4869
毎日YouTubeにアップされた人気動画を再生数を基準にピックアップして更新しております!